2019年10月23日水曜日

ふるさとの秋の風景(八甲田山①)

 弘前の菊と紅葉まつりも始まり、故郷の山々では紅葉が始まった。先週末の晴れた日、久しぶりに八甲田へ出かけた。
 今は弘前から八甲田山に行くには黒石から城ヶ倉大橋を通って行く。
この橋が完成したのは平成7年10月。上路式アーチ橋としては日本一の長さ255mある。津軽と南部を結ぶ橋でもある。
ここから遠くに岩木山が見える。
城ヶ倉大橋を渡ってしばらく行くと、山の中の一軒宿酸ヶ湯温泉に到着。最近観光客の増加で新築した新館です。後ろに見えるのは八甲田連峰の主峰、八甲田大岳(1584、4m)です。酸ヶ湯温泉は大岳の登山口にあります。
酸ヶ湯温泉の本館。酸ヶ湯温泉は全国的に有名です。私は
小学校(市立三大小)の遠足で初めて大岳に登った。
 さすが小学生には、大そうそうきつかったです。
 この温泉の風呂は千人風呂と言い、巨大な湯舟です。そして、藩政時代の伝統の混浴を守っている。
酸ヶ湯から少し行くと地獄沼がある。この沼は蒸気が上がってグツグツと湯が湧いている。近くには「まんじゅうふかし」と言う、お尻を温める木の長いベンチもある。
八甲田山中から十和田湖へと続く、十和田ゴールデンルート
から望める石倉岳の奇岩。山は柴枯れで奇岩が露出している。岩壁クライマーの練習場になっています。

0 件のコメント:

コメントを投稿