2019年12月22日日曜日

黒石の名勝「金平成園」雪の庭園をめでる

 今年の弘前は雪が少ない様子だが、一昨日、久しぶりに10センチばかリ降った。東奥日報に黒石の金平成園の雪の様子が報道されていたので、見物に行った。
金平成園は、江戸時代末期から近代にかけて津軽地方で作庭された「大石武学流」の庭園の1つである。長い塀により堅く守られている。
端正な母屋の正面玄関。ボランテアガイドの案内で進む。
この建物と庭は、津軽地方の政治家であり、実業家であった
加藤治宇兵衛が明治25年から10年の歳月をかけて完成したもの。
この庭園は春、夏、秋と期間限定で公開しているが、母屋の中に入ったことは無かった。冬は雪のため庭に出ることが出来ないため、母屋の中で優雅なガラス窓越しに、雪の名庭を鑑賞することが出来る。たたみの廊下に敷いた座布団に座り、お茶を飲み落雁を戴く。
明治期に作られた窓ガラスは今はめったに見ることが出来ない。ガラスも少しゆがんだりしているがそれが外の景色をやさしく写し出す。
窓枠はけして景色の邪魔をしない。かえって寒い景色も清純に温かい気持ちになる。
金平成園の3日間限定の冬景色でした。

0 件のコメント:

コメントを投稿