東京都のコロナ感染者が100名を超えたかと思う間に、昨日は224名、そして今日は243名との発表があった。そんな中、本日からイベント規制緩和。プロ野球の観戦も始まったらしい。
わが青森県においても、昨日は63日ぶりに感染者が一名、本日も一名と検出された。なんとも不気味な状態ではある。
また九州から始まった記録的な大洪水も西日本から東日本、東北へ地方と迫り、梅雨明けもいまだに望めない。
弘前の今日は久しぶりの晴れ間だったので、ひと時の安らぎを求め、石川の大仏公園のアジサイの鑑賞に出かけた。
そして、観音様の石仏に今の世の安寧を祈りました。
石川の大仏公園は戦国時代に津軽地方を支配していた南部氏
の本拠地の山城の跡。津軽為信の南部氏攻略の第一歩となった地。
小高い山が公園になっており、山の斜面や山道にアジサイが所狭しと咲き誇っている。
アジサイは昭和47年から町内の有力者により植えられたもので、20品種2500本あると言う。私は既に弘前を去った後だったので知らなかったが、Uターンしてから知って驚いた。
青色と赤紫のアジサイ。紫陽花とも書く。青から赤紫へと変化するところから「七変化」ともいう。
純白のアジサイも色が変化するのか?私は見た事が無い。
アジサイに囲まれた山道にひっそりと三十三観音の石仏が佇んでいます。
江戸時代津軽地方でも盛んだった、津軽三十三観音巡り。
弘前から五所川原、青森などの観音霊場三十三ヵ所巡り。
それになぞられて、石川楯跡の山道に三十二の石仏があり、
あがりは公園の入り口にある「岩淵山大仏院」の本堂の聖観音像に詣でればあがりです。
石川で過ごした自分にとっては懐かしい風景です。
返信削除笠井さんのブログ「津軽と江戸」(https://kasatetu.exblog.jp/9713719/)を思い出しました。(小田桐)
ターザンさんご投稿有難う御座います。 石川の大仏公園あじさいが見頃の時期のようですね。
返信削除残念ながらこんな素晴らしい処が有ったと言うのは全く知りませんでした。 青森に住んでいたらすぐにでも見に行きたいような気分です。 早速 google eathをfirefoxから起動しまして、石川方面に飛んで行き、3Dで周りを見回し、楽しんできました。 びっくりしましたのは大鰐のスキー場で、昔に比べるとゲレンデも拡張され、スキー神社しか知らない世代の私には驚きの光景でした。 また宜しくお願いします。
cyocoさん我々が住んでいた時代はあじさいはありませんでしたが、大仏公園は桜と紅葉の名所で弘前からも遠足に行きました。今はアジサイが見事に咲きまた魅力が増しています。
返信削除オンライン同窓会については16日の役員会で話題に出しますのでお待ちください。
yunajii sagamiさん>大鰐スキー場も国際ゲレンデが拡充され、開発が進みました。バブル崩壊で過重投資の赤字財政に町は苦しんでいます。石川の大仏公園は春は桜、初夏はアジサイ、秋は紅葉と楽しめます。あまり有名でないので、地元の穴場として、ゆっくりと自然を楽しむにはぴったりの名所ですよ。
返信削除