2025年9月21日日曜日

 「2年ぶりの再会!小石川後楽園で東京支部総会・懇親会を開催」

   歴史ある水戸藩ゆかりの名園、小石川後楽園で、2年ぶりに東京支部の総会・懇親会が開催されました。


弘高39会東京支部総会2025  小石川後楽園・涵徳亭 2025-9-19

 今回は、さんきゅう会本部の古川会長と小林さん、そして青森支部から長尾さんも駆けつけてくださり、会場は懐かしい再会の喜びに包まれました。

総会の始まりには、この2年で残念ながらお亡くなりになった吉田 崇さんと藤林(斉藤)洋子さんに、参加者全員で黙祷を捧げ、心からの追悼の意を表しました。

続いて、東京支部長からの活動報告と会計報告が行われ、参加者全員の拍手をもって無事に承認されました。


待ちかねの懇親会では、食事を楽しみながら全員が近況報告。久しぶりに顔を合わせた仲間との話は尽きることなく、笑い声が絶えない素晴らしい時間となりました。

弘高39会東京支部総会2025  小石川後楽園・涵徳亭 2025-9-19

    参加者は以下の方々です。




参加できなかった方からの一言


我々は今年80歳を迎える世代です。参加が厳しくなっていますが、今後も継続問いことで散開となりました。


2025年5月25日日曜日

2025年度 さんきゅう会 総会・懇親会開催のお知らせ (第2報)

 

「さんきゅう会 東京」総会・懇親会の日程が決まりましたので第一報として連絡します。

さんきゅう会東京支部長 杉見徳明

 

日時: 2025年9月19日(金)午後
会場: 小石川後楽園 涵徳亭





正式の案内は後日はがき(往復はがき)で送ります。 

※ 今日 2025年8月10日は 往復はがきで「総会・懇親会の案内」の締め切り日です.

8月10日時点で、 投函されていない方が多数(34名)いらっしゃいます。名簿管理(保守)上 参加・不参加にかかわらず投函の方よろしくお願いします。


 

出欠の変更は 以下の電話にお願いします。 
   杉見  Tel: 047-386-1993
   小田桐  Tel: 090-7833-0996
事務局メール: cbv53022@gmail.com
39会ブログ: 39tokyo.blogspot.com

     


会場案内    







会場の涵徳亭は西門が便利です。

(小田桐記)

2025年1月18日土曜日

「迎春ねぶた」

 

 久しぶりに 寒川神社 (神奈川県)に 初詣に出かけました。


下記は寒川神社の紹介文です。

【令和7年 迎春ねぶた】
乙巳(きのとみ)~弁財天と幸運の蛇~ 製作者:諏訪 慎氏


寒川神社の正月風物詩「迎春ねぶた」は、本年で25回目を迎えました。第1回から第12回は「干支」を題材に、第13回からは古事記や日本書紀などの「神話」を題材に制作しています。

https://samukawajinjya.jp/info/370.html

(小田桐記)